その他の相談会 8月7日(日)司法書士制度150周年を記念して、全国一斉「遺言・相続」無料相談会を開催いたします。 司法書士による全国一斉『遺言・相続』無料相談会開催について高知県司法書士会(会長 伊藤 真)では、司法書士制度が、2022年(令和4年)8月3日をもって150周年を迎えることから、司法書士制度150周年を記念して、日本司法書士会連合会と全国... 2022.08.01 その他の相談会相談する
その他の相談会 令和4年4月17日(日)「賃貸借トラブル110番」(電話相談)を開催します 高知県司法書士会では、高知県立消費生活センターと共催で、アパートなどの賃貸借契約に関する無料相談会「賃貸借トラブル110番」を開催します。春は進学や就職、転勤などで賃貸住宅を契約したり、退去したりすることが多くなる季節です。特に退去する際は... 2022.03.30 その他の相談会相談する
その他の相談会 令和4年3月26日(土)「相続と遺言に関する無料電話相談会」を開催します 司法書士制度は、令和4年8月3日をもって150周年を迎えます。高知県司法書士会ではこれを記念し、3月26日(土曜日)「相続と遺言に関する無料電話相談会」を開催(四国一斉無料相談会開催)します。高知県では、県全体で高齢化が進み、特に山間部にお... 2022.03.09 その他の相談会相談する
その他の相談会 令和4年2月5日(土)「相続登記無料電話相談」を開催します 「相続登記はお済みですか月間」高知県司法書士会開催 相続登記無料電話相談高知県では、県全体で高齢化が進み、特に山間部においては過疎化が深刻になっています。不動産につきましても相続登記が未了のままで、誰が所有者か分からない事態も生じており、権... 2022.01.01 その他の相談会相談する
その他の相談会 令和3年10月30日(土)「遺言と成年後見制度 講演会&相談会(無料)」を開催します 令和3年10月30日(土)、高知県司法書士会及び(公社)成年後見センター・リーガルサポート高知では、下記のとおり、遺言と成年後見制度講演会&相談会(無料)を開催します。 我が国においては高齢者人口の割合が急速に増加しつつあるなかで、判断能力... 2021.09.21 その他の相談会相談する
その他の相談会 令和3年9月25日(土)司法書士・土地家屋調査士による、法の日記念 「不動産登記無料電話相談会(要予約)」を実施します。 令和3年9月25日(土)、司法書士・土地家屋調査士による、法の日記念 「不動産登記無料電話相談会(要予約)」を実施します不動産登記は、私たちの大切な財産である土地や建物の所在や面積・種類のほか、所有者の住所・氏名などを公の帳簿(登記簿)に記... 2021.09.17 その他の相談会相談する
その他の相談会 高知県合同労働相談会を、令和3年10月29日(金)に開催します。 令和3年度高知県合同労働相談会を、10月29日(金)に開催します。「突然解雇された」、「職場でパワハラされている」、「やめたいのに人員不足でやめられない」、「残業代が支払われない」、あるいは、「問題のある職員の対応に困っている」といった職場... 2021.09.11 その他の相談会相談する
その他の相談会 8月3日(火)「司法書士の日」記念「無料法律相談会」を開催します 近年、民法に関して幅広く改正が行われました。債権債務に関しては消滅時効や利息、保証等に変更があり、相続に関しても、配偶者の居住権や遺産分割前の預貯金の払戻制度が創設される等、身近な生活に直接影響を生じさせるものがいくつもあります。このような... 2021.07.22 その他の相談会相談する
その他の相談会 高知県司法書士会は「相続登記相談センター」を開設しました。 高知県司法書士会は「相続登記相談センター」を開設しました。相続登記全般に対する最新で正確な情報を提供し、市民の悩みに応えるため、高知県司法書士会では「相続登記相談センター」を開設しました。相続登記(遺言書作成、遺産分割協議書作成なども含む)... 2021.03.04 その他の相談会相談する
その他の相談会 司法書士、土地家屋調査士による、法の日記念 「不動産登記無料相談会(要予約)」を実施します。令和2年9月26日(土) 令和2年9月26日(土)、司法書士・土地家屋調査士による、法の日記念 「不動産登記無料相談会(要予約)」を実施します不動産登記は、私たちの大切な財産である土地や建物の所在や面積・種類のほか、所有者の住所・氏名などを公の帳簿(登記簿)に記載し... 2020.09.15 その他の相談会相談する