8月3日(木)司法書士の日記念「相続登記相談会」を開催します

 8月3日は「司法書士の日」と定められています。この「司法書士の日」を記念し、高知県司法書士会(会長 黒石栄一)では、下記のとおり相続登記相談会を開催します。

 本年5月29日から開始した「法定相続情報証明制度」に関することや、遺言、遺産分割、名義変更など、相続登記に関することなど、市民の皆様の様々なご相談をお受けいたします。

  ◆日  時:平成29年8月3日(木)10:00~15:00
  ◆場  所:高知市  ちより街テラス 貸会議室2
        南国市  南国市役所 5階委員会室
        香南市  のいちふれあいセンター2階
        馬路村  馬路村就業改善センター
        須崎市  須崎市役所総合保健福祉センター 2階会議室1
        四万十市 JA高知はた本所 4階
  ◆予  約:不要
  ◆相 談 例:父が亡くなったが、不動産の名義変更ができていない。
        自分の死後に家族が揉めないように、遺言をしておきたい。
        父の遺産の分割方法について、家族の間で意見がまとまらない。
        預貯金の相続手続に、法定相続情報証明制度を利用したい。

 相続に関する手続は日頃あまりなじみがないものですが、市民の皆様の中には適切な相談場所やその解決方法がわからずにお困りの方が数多くいらっしゃることと存じます。
 「くらしの法律家」司法書士は、この相談活動を通じてそのような皆様からの相談をお受けし、法的解決に導きたいと考えます。

<「司法書士の日」について>
 明治5年(1872年)8月3日、太政官無号達で司法職務定制が定められ、「証書人・代書人・代言人」の3つの職能が誕生しました。証書人は現在の公証人、代書人は現在の司法書士、代言人は現在の弁護士にあたります。
 司法書士の前身である代書人が誕生したこの日を記念日として制定することにより、司法書士一人ひとりがその社会的使命と職能の重要性を再認識し、将来に向かって市民の皆様からの期待に応え続けていくことを確認すると共に、市民の皆様に対し、司法書士制度の社会的意義を周知する機会とします。

タイトルとURLをコピーしました